金槌

金槌です。
タガネ同様、これがなければ彫金ができません。
鉄でできた黒い部分を「オタフク」といいます。オタフクと木製の柄は別々に
売っているので、自分で差して使います。好みのバランスや長さがあるので、
こういうことになっているのですね。

柄の形状も好みの分かれるところで、持ち手側を太くして、オタフク寄りを
細く削る人や、手の平の当たる部分を削る人などなど。
ちなみにウチはほぼ小細工なしです。(^^)

オタフクには大きく分けて長いものと短いものの2種類の形状があります。
彫金にはたいてい短い方を使います。上の写真では中央より右側のが
彫金用で、左側は打ち物なんかによく使います。

彫金用は当然打ち物用に比べれば小さいのですが、ウチは平均的な彫金家より
もっと小さめです。なんでかっていうと・・・。説明難しいです。